その他
伊東電機、中小企業優秀新技術・新製品賞受賞

伊東電機、中小企業優秀新技術・新製品賞受賞 伊東電機(株)は4月15日、第34回中小企業優秀新技術・新製品賞(主催:(公財)りそな中小企業振興財団/日刊工業新聞社)で、「マルチアングルボールソーター MABS」が優秀賞を […]

続きを読む
IT・マテハン
プライムポリマー工場で「eve auto」試験運用

(株)eve autonomyは4月18日、(株)プライムポリマー、出光興産(株)と自動搬送サービス「eve auto」をプライムポリマー姉崎工場で導入し、運用を開始したと発表した。 eve autonomyは「今日から […]

続きを読む
物流・3PL
物流標準化調査小委員会、令和3年度調査を中間報告

(一社)日本物流団体連合会は4月19日、物流標準化調査小委員会(座長:東京女子大学 二村真理子教授)における調査結果について、令和3年度調査中間報告としてとりまとめたものを公表した。 同調査では、物流施設におけるパレット […]

続きを読む
経営/政策
ABBYYジャパン社長に前田まりこ氏が就任

インテリジェント オートメーションを推進する米国ABBYY社は4月14日、4月1日付で前田まりこがABBYYジャパン(株)の代表取締役社長に就任したと発表した。 ABBYY最高収益責任者(CRO)のAdrian Jone […]

続きを読む
IT・マテハン
パナソニック、フルリモート型自動配送ロボ公道走行へ

パナソニック ホールディングス(株)は4月15日、神奈川県藤沢市のFujisawaサスティナブル・スマートタウン(Fujisawa SST)で実施中の小型低速ロボットを使った住宅街向け配送サービスの実証実験において、国内 […]

続きを読む
その他
第20回「物流連懇談会」を開催

(一社)日本物流団体連合会は4月14日、東京都千代田区の学士会館において、第20回「物流連懇談会」を開催した。 同懇談会は物流業界の幅広い会員の参加を得て、会員への情報提供、会員相互の情報交換・交流のために行われており、 […]

続きを読む
経営/政策
椿本チエインの大原会長逝去

(株)椿本チエインは4月14日、同社代表取締役会長の大原靖氏が、病気療養中の中2022年4月12日に満62歳で逝去し、同日付で代表取締役を退任したことを明らかにした。 ●故人情報氏名:大原 靖(おおはら やすし)   ( […]

続きを読む
IT・マテハン
upr、「DX タグ」開発し実証実験を開始

ユーピーアール(株)(upr)は4月14日、物流機器等の在庫・入出庫管理システムに用いていたアクティブRFIDタグを小型化した「DXタグ」を開発し、実証実験を開始した。 今秋より製品の提供を開始する予定。 「DXタグ」は […]

続きを読む
IT・マテハン
JPR/upr、レンタルシステム基盤共同開発に合意

日本パレットレンタル(株)(JPR)とユーピーアール(株)(upr)は4月14日、両社のレンタルシステムに係る基盤サービス「X-Rental(クロスレンタル)オープンプラットフォーム」の共同開発・運用に合意した。 具体的 […]

続きを読む
その他
令和4年度物流連大学寄附講座スタート

(一社)日本物流団体連合会は4月11日から、春学期の寄附講座を青山学院大学 経営学部で開講した。 昨年度三大学(青学大、都立大、横国大)での寄附講座はコロナ禍の影響でオンライン開催中心の講義となったが、今年度は三大学(青 […]

続きを読む