三菱重工グループの三菱ロジスネクスト㈱と㈱ハクオウロボティクスは6月19日、㈱ハクオウロボティクス向けに、三菱ロジスネクストの無人フォークリフト(AGF)の車体を供給することで合意したことを明らかにした。
今回の合意により、三菱ロジスネクストがハクオウロボティクスに対してウォーキー型フォークリフトの車体を供給し、これにハクオウロボティクスが開発したソフトウェアを搭載することで「現場で使いやすく」「より簡単に導入できる」自動化物流機器の市場投入を目指す。
今後、両社は引き続き顧客への製品供給、およびサービス体制等について協議し、本格的な業務提携体制を整えていくとしている。
昨今の人手不足による労働力減少は物流業界においても大きな課題となっており、多品種少量型の生産や配送の小口化・細分化・迅速化等により物流のニーズは多様化している。これらに対応するために作業者の負担は大きく、効率性の向上と共に物流機器の自動化による無人化・省人化が求められている。
人手不足に悩む物流現場に自動化を広げていくためには、物流の一部だけではなく全体の効率化を進めるほか、現場の自動化レベルの向上が必要としている。
倉庫や工場内での搬送作業を中心に広く導入されているウォーキー型フォークリフトは、小回りが利き、操作しやすい機種であることから作業者にとって身近な物流機器。
両社は、現場で使いやすく、より簡単に導入できるウォーキー型フォークリフトをベースとした自動化物流機器を広く提供することを目指し、2024年12月に車体供給の合意に至ったと明かした。
引き続き、両社の業務提携体制を整え、2025年9月には「AutoFork」を全国の三菱ロジスネクスト販売店を通じて販売開始を予定している。

.jpg)