NIPPON EXPRESSホールディングス㈱(NXHD)は10月10日、AI等のデジタル技術を活用して小売業等の顧客が持つ商品販売データとNXグループが持つ物流実績データを組み合わせて、より精緻な「需要予測モデル」の構築に向けた実証実験を開始した。「需要予測モデル」を活用し、物流現場における作業計画の最適化と自動化を目指すとしている。

需要予測モデル概念図

小売業の荷主が持つ商品の販売計画・実績データや調達情報、イベント情報等と、NXグループが持つ物流実績データを組み合わせて、AIを活用して類似業務に活用可能な需要予測モデルを開発する。その需要予測モデルを出荷プランや戦力調達、作業計画に活用し、余剰戦力の削減など作業リソースの最適配置を目指して効果検証を行う。物量予測の精度を向上させて、様々な拠点での作業人員配置の自動化に向けて取り組む。将来的にはNXグループ内への水平展開を推し進め、小売業に限らず業界を拡大し、様々な顧客の物流業務効率化を目指すとしている。