(公社)企業メセナ協議会は10月24日、「メセナアワード2024」の受賞活動6件(「メセナ大賞」1件、「優秀賞」5件)を決定したと発表した。「メセナアワード」とは、企業による芸術文化の振興とこれを通じた心豊かなより良い社会づくりの観点で特に優れた活動を顕彰するもの。

●受賞活動紹介
【メセナ大賞】カトーレック㈱ 「四国村ミウゼアムのリニューアル」

2022年新設のエントランス棟。愛称の「おやねさん」は、うねるような特徴的な屋根、屋根の形をした屋島、博物館の原点である「わら家」の美しい茅葺屋根等に因む

◆受賞した活動の内容
約5万7,000㎡の敷地に、四国各地の古民家や産業遺産をはじめ、それにまつわる民具、民俗資料を収集・保存・展示している。2022年には施設入口のエントランス棟を新設し、村内展示や四国の伝統産業の紹介映像等を全面的に刷新、発信力を強化した。小豆島農村歌舞伎舞台では屋島に因む民話オペラの上演等、展示のみならず様々な手法で先人達の営みや生き様を伝える。

◆受賞理由
◇歴史的建築物や文化財の維持保全と共に、公開・活用しながら先人の暮らしを後世に伝え、博物館の新たな可能性を広げている。

◇リニューアルを経て展示内容を充実させ、よりユニバーサルかつ丁寧に発信する工夫により、地域文化の理解促進につなげている。

●「メセナアワード2024」受賞活動[賞/受賞者/活動内容]
▽メセナ大賞/カトーレック㈱/四国村ミウゼアムのリニューアル
▽優秀賞/大分県信用組合/けんしん創立70周年記念第32回けんしん美術展
▽優秀賞/花王㈱/花王国際こども環境絵画コンテスト
▽優秀賞/(公財)鹿島美術財団/ボストン美術館 日本美術総合調査・図録・派遣研究者へのオーラルアーカイブ
▽優秀賞/(公財)クマ財団/奨学金や助成金、ギャラリー運営を通じた若手クリエイターの育英支援事業
▽優秀賞/(公財)ニッセイ文化振興財団、日本生命保険(相)/ニッセイ名作シリーズ

●2024年度選考委員(敬称略)
萩原なつ子|(独)国立女性教育会館理事長/(認特)日本NPOセンター理事 ※委員長
新井鴎子|横浜みなとみらいホール館長/東京藝術大学客員教授
佐倉 統|東京大学大学院情報学環教授/理化学研究所革新知能統合研究センターチームリーダー
仲町啓子|実践女子大学名誉教授/秋田県立近代美術館特任館長
松尾卓哉|㈱17 クリエイティブディレクター/CMプランナー/コピーライター
山口 周|独立研究者、著作家、パブリックスピーカー
夏坂真澄|企業メセナ協議会理事長

●「メセナアワード 2024贈呈式」
日時:2024年11月26日(火) 15:00~17:00
会場:スパイラルホール(東京)
※受賞各社には贈呈式にてトロフィーと表彰状が贈られる
※当日は関係者のみで開催予定。YouTubeにてライブ配信を行う予定(詳細後日案内)