㈱NX総合研究所(事業主体者)、㈱LexxPluss(AGV・AMR実証実験実行者)、㈱Mujin(ロボットアーム実証実験実行者)の3社は5月13日、近年課題となっている労働力不足への対応等に対する取り組みである経産省委託事業「令和5年度流通・物流の効率化・付加価値創出に係る基盤構築事業(物流施設の自動化に資するロールボックスパレットのモデルケース創出)」で卸売業・小売業・運輸業等のサプライチェーン上で使用されるカゴ車を対象に、自動化機器を導入・稼働しやすくするロールボックスパレット(カゴ車)の標準的な仕様・使用環境・運用方法等の環境整備のモデルケース創出に向けた実証実験を実施したことを明らかにした。
●実証実験の目的
自動化機器の導入・稼働推進に向けて環境整備が必要と思われる項目に対して、定量的見地からの最適な標準仕様案の決定、あるいは、カゴ車ユーザー・カゴ車メーカー・ロボットメーカーへの事前ヒヤリング等の結果、先に仮説立てした標準仕様案の妥当性を検証することを目的とした。なお、今回の事業では経産省の事業要件に従い、AGV・AMRとロボットアームが対象の自動化機器となる。
●実証実験の内容
①AGV・AMR
(ア)カゴ車の積載重量の違いによる作業時間検証
(イ)カゴ車種類を標準化した場合と複数種類混在した場合の作業時間検証
(ウ)人とロボットが混在した場合と歩車分離をした場合の作業時間検証
(エ)偏荷重の影響検証
②ロボットアーム
(ア)カゴ車の色・床板素材の違いによる作業時間検証
(イ)スマートボックス(※)に適するカゴ車サイズの見極め検証
(ウ)貨物サイズ・重量の違いによる作業時間検証
※フィジカルインターネット実現に向けた協議会である製配販連携協議会が定めた標準コンテナサイズ
今回の実証実験の結果により、カゴ車自動荷役の推進にあたって、これまで感覚的に妥当と考えていたカゴ車仕様等に対して、定量的見地からの妥当性を検証することができたほか、自動化機器を導入・稼働しやすくするロールボックスパレット(カゴ車)の標準的な仕様・使用環境・運用方法等の検討、標準ガイドラインの策定に寄与した。
●事業内容の詳細(経済産業省HP)
https://www.meti.go.jp/topic/data/e90622aj.html
(閲覧手順)
①上記URLをクリックすると、経済産業省の「委託調査報告書」のページに移行する。
②令和5年度分の掲載一覧(PDF形式)のPDFから「令和5年度流通・物流の効率化・付加価値創出に係る基盤構築事業(物流施設の自動化に資するロールボックスパレットのモデルケース創出)」を要確認。