東伸運輸㈱は6月18日、同社が愛知県愛西市(あいさいし)に保有する物流センター(約5,500坪)を、東西の物流の「中継拠点・集約型拠点」として活用すると発表した。同センターは、東名阪道・名二環・伊勢湾岸道という日本有数の幹線道路が交差する弥富IC至近に立地している。

愛西倉庫:関東と関西の物流ハブとなる「中継・集約型センター(約5,500坪)」

2024年問題により、九州・関西⇔関東・東北間の長距離輸送の継続が困難となり、撤退を決める物流会社も増加している。これにより、荷主企業では安定した輸送網の確保が喫緊の課題となっている。そうした状況を受け、同社ではこれまで専属倉庫として運用していた愛知県愛西市の倉庫を、中継・拠点集約機能を担う新たな物流ハブとして再活用することを決定した。愛西市は東西輸送の中間に位置し、中継拠点として極めて有利な立地。

●愛西倉庫の詳細情報
愛知県愛西市に位置する約5,500坪の大型倉庫です。東名阪道・伊勢湾岸道・名二環に直結し、名古屋港・四日市港とも連携可能です。中継、分割配送、集約保管、BCP対応拠点として柔軟にご活用いただけます。

(出典)国土地理院ウェブサイト(https://maps.gsi.go.jp/) GSI Mapsを加工して作成。
愛西倉庫:構内図面
愛西倉庫:1階図面
愛西倉庫:2階図面

●拠点概要
倉庫名:愛西倉庫
所在地:愛知県愛西市東保町宗十2-1
敷地面積:5,672坪
延床面積:1万8,108㎡(5,476坪)
構造:鉄骨造2階建(低床倉庫)
床荷重:1階:2.0t/㎡、2階:1.0t/㎡
有効天井高:1階:6m、2階:5m
昇降設備:貨物用エレベータ1基、垂直搬送機1基
接車能力:同時13台接車可、庇12m
竣工:2016年12月