月刊マテリアルフロー 2019年10月号

¥1,980

特集//物流危機打開への挑戦 ホワイト物流,企業連携,ダイバーシティ
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
急速な労働人口減少局面を迎える我が国において,とりわけ物流 業界の人手不足は深刻であり,サバイバルをかけた改革・協調・自動化等の取り組みは待ったなしの状況だ。

説明

特集//物流危機打開への挑戦 ホワイト物流,企業連携,ダイバーシティ
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
急速な労働人口減少局面を迎える我が国において,とりわけ物流 業界の人手不足は深刻であり,サバイバルをかけた改革・協調・自動化等の取り組みは待ったなしの状況だ。そこでまず特集冒頭ではASLFセッションでホワイト物流にフォーカスした政策連携パネルデ ィスカッションの様子をレポート。続けて共同化の試みを拡大し続けるライオン,F-LINE共同化の先に業界全体の改善を目指す味の素, 過度なリードタイムに緩和・検品レスという一石を投じたキユーピーと,それぞれの危機打開への挑戦の模様を紹介。最後は今,物流ダイバーシティ推進へ向けて変革をドライブする女性リーダーによるディスカッションで大団円。ホワイト物流実践へのヒント満載でお届けします。(編集部)
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

[ASLF2019 パネルディスカッション]
持続的・安定的な強い物流を!「ホワイト物流」への挑戦と展望 物流と発荷主・着荷主の連携で課題の克服へ
◎東芝・山田周氏,日本ロジスティクスシステム協会・佐藤修司氏,全日本トラック協会・馬渡雅敏氏,F-LINE・藤原丈二氏,国土交通省・谷口礼史氏,【進行】立教大学・高岡美佳氏

[ライオン]
「業界」共同から「業際」共同へ,拡大成長する物流共同化のうねり 日雑品の雄ライオンが目指すロジスティクス連携の未来
◎ライオン・平岡真一郎氏

[味の素]
競争は商品で,物流は共同で加工食品業界のあくなきチャレンジ F-LINE+SBM会議の実践とこれから
◎味の素・堀尾仁氏

[キユーピー]
リードタイム緩和と検品レスで業務プロセスをシンプルに キユーピーが提唱する“本来のサプライチェーンの姿”とは
◎キユーピー・藤田正美氏,前田賢司氏

[ASLF2019・物流女子会3]
物流・サプライチェーン変革をドライブする女性リーダーに聞く 人も会社もシームレスに・物流ダイバーシティ推進へ
◎国土交通省・笠嶋七生氏,ジョンソン・エンド・ジョンソン・荒川朋子氏,バンダイロジパル・弓野理恵氏,【進行】学習院大学・河合亜矢子氏

[旬のマテリアルフロー 176]
注目のロボハンド備えたSuperPick遂に本格デモ
◎GROUND

[WATCH ]
第4回定時総会と特別講演・懇親会を開催,会員が138社に
◎日本マテリアルフロー研究センター(JMFI)

[Interview ACADEMIA/研究者に聞く17]
「コンテナ革命」から変貌した世界の海上コンテナ輸送,日本の進むべき道は?
東海大学・合田浩之教授×日本マテリアルフロー研究センター(JMFI)・眞島良雄名誉所長

《対談シリーズ》[進化するロジスティクス・MHと経営革新10]
物流の標準化と協調を推進し世界に評価される団体を目指す 業界横断プラットフォームの未来構想
◎日本マテリアルフロー研究センター(JMFI)・大庭靖雄会長×日本マテリアルフロー研究センター(JMFI)・小林史男専務理事

[展示会REPORT]
ロジスティクスソリューションフェア2019

連載
[ロジスティクスセンター“きほんの き”]16
5.ロジスティクスセンターのシステム分析(4)
◎ロジスティクスシステムコンサルタント/小柳浩二

[システムの眼Ⅱ]39
人の対話から機械にコントロールされるコミュニケーションへ
◎早稲田大学名誉教授/高橋輝男

[5分で読める教養講座 60 《おススメ書籍》ひとくちガイド]
人口減少社会の未来学 21世紀末、日本の人口は約半数に(文芸春秋)/日本の鉄道は世界で戦えるか 国際比較で見えてくる理想と現実(草思社)/週刊文春トップ屋魂 名物記者が語るスクープの裏側(イースト新書)
◎小泉事務所代表/小泉豊

レビュー

レビューはまだありません。

“月刊マテリアルフロー 2019年10月号” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です