[最新ニュース] その他

【9月~10月大阪開催】荷主と物流企業のための「ホワイト物流」実践セミナー

2019/09/09

(一社)日本マテリアルフロー研究センター(JMFI)は9月から10月にかけて、「荷主と物流企業のための『ホワイト物流』実践セミナー」を開催する。

今春、国土交通省、経済産業省、農林水産省が3省合同で、「ホワイト物流推進運動」への参加を要請する文書を全国の主要企業6,300社に発信した。

これは深刻化が続くトラック運転者不足に対応し、国民生活や産業活動に必要な物流を安定的に確保し経済成長に寄与することを目的に、

(1)トラック輸送の生産性の向上・物流の効率化
(2)女性や60代以上の運転者等も働きやすい、より「ホワイト」な労働環境の実現

に取り組む運動であり、政府は自主行動宣言の提出・実施を通じて参加を呼びかけている。

これに合わせて物流関連の規制・ルールが更新整備され、物流企業に業務を委託する荷主企業にもホワイト化への新たな対策を講じる必要が生まれている。

対応を怠れば、自覚のないままにコンプライアンス違反となるリスクすら指摘されている。

そこで、本セミナーでは、国交省や学識経験者、実際にホワイト物流推進に取り組む企業実務担当者等を招き、直接対話方式の3回シリーズで本テーマを深掘りし、各社が積極的に「ホワイト物流推進運動」に取り組める環境づくりを支援する。

特に今回開催会場となる関西地域は、国交省のホワイト物流企画室から直接話を聴く機会が限られている点で、「ホワイト物流」に関する各企業個別の切実な疑問点等を解決する機会になるだろう。

●開催概要
荷主と物流企業のための「ホワイト物流」実践セミナー
<運べなくなる時代>に新たな法規制、労働環境改善の喫緊ポイントを学ぶ
セミナーURL:https://ryuken-jmfi.or.jp/2019/07/23/news_190722/

開催日時:9/6(金)、9/13(金)、10/9(水)  各13:30~17:00
開催会場:大阪市淀川区西中島6-7-3 第6新大阪ビル7階703号室
主催:(一社)日本マテリアルフロー研究センター(JMFI)
企画協力:(株)流通研究社・月刊マテリアルフロー
定員:各回30名(定員になり次第締切)
参加対象者:製配販の荷主企業、物流・3PL関連サービス企業、ICT・マテハン関連ベンダー企業ほか
参加料金:(3回一括)JMFI会員・割引料金30,000円/一般40,000円(各1名様、消費税別)
申込方法:下記リンクの企画書末尾の申込書に記入の上、事務局まで返信を
https://ryuken-jmfi.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/jmfi_whiteseminar_ohsaka.pdf


●セミナープログラム
---------------------------------------------------------------------------
【1日目】9月6日(金)13:30~17:00/定員30名
テーマ:荷主・物流企業に求められる「ホワイト物流」への対応~知っておきたい労働環境改善策

13:30~13:40 <現状報告>
   「ホワイト物流」シリーズセミナー開催にあたって~日本の物流を止めないために
      ……JMFI調査・研究委員会リーダー 荒木協和氏 (サンスター(株) 経営本部 理事)

13:45~14:25 <講演①>
   「ホワイト物流」推進運動の概要と狙い
      ……国土交通省 自動車局総務課企画室長 星 明彦氏

14:30~15:10 <講演②>
   トラック事業を巡る最近の規制強化の動向と見通しについて
      ……国土交通省 自動車局総務課企画室長 星 明彦氏 

15:10~15:25 <質疑応答>

(休憩10分)

15:35~16:20 <講演③>
   物流・3PL業界からみた「ホワイト物流」の取り組みと課題
      ……トランコム(株) 執行役員 新規事業開発担当 古賀啓士氏
16:30~17:15 <講演④>
   宅配から海上コンテナ輸送までの「ホワイト物流」の取り組みと課題
      ……ヤマトグローバルロジスティクスジャパン(株) 取締役常務執行役員 船越宰氏

---------------------------------------------------------------------------
【2日目】9月13日(金)13:30~17:00/定員30名
テーマ:発着の荷主企業に求められる「ホワイト物流」への対応と課題

13:30~14:00 <現状報告>
   前回の内容まとめと荷主企業に求められる「ホワイト物流」対応について
     ……大阪産業大学 経営学部 商学科 教授 浜崎章洋氏

14:05~14:45 <講演①>
   運送業界から見た「ホワイト物流」推進運動への対応と課題
      ……鈴与カーゴネット(株) 会長 川口 博氏
14:50~15:30 <講演②>
   着荷主が取り組む「ホワイト物流」への対応、現状と課題
      ……(株)ブルーム(ハリマ共和物産(株)物流事業会社)執行役員 物流開発室 田中宗浩氏

(休憩10分)

15:45~16:25 <講演③>
   発荷主が取り組む「ホワイト物流」への対応、現状と課題
      ……サンスター(株) 経営本部 理事 荒木協和氏(JMFI調査・研究グループリーダー)
16:35~17:15 <パネルディスカッション>
   発着荷主、物流企業の連携による「ホワイト物流」推進の可能性をめぐって
      ……(パネラー)サンスター・荒木氏、ブルーム・田中氏、鈴与カーゴネット・川口氏
        (進行)大阪産業大学・浜崎章洋氏

---------------------------------------------------------------------------
【3日目】10月9日(水)  13:30~17:00/定員30名
テーマ:「ホワイト物流」実現に不足する労働力をどう確保するか
    ~ドライバー・倉庫への外国人労働力活用の実施事例と課題~

13:30~14:20 <講演①>
   我が国の労働力不足の現状、外国人労働力活用の必要性と課題について
      ……大阪産業大学 経営学部 商学科 教授 浜崎章洋氏
14:25~15:10 <講演②>
   倉庫・3PL/構内作業者への外国人労働力活用の実践事例と課題
      ……(株)関通 営業本部 新規事業部部長 武政洋平氏

 (休憩15分)

15:25~16:10 <講演③>
   運送/ドライバーへの外国人労働力活用の実践事例と課題
      ……鈴与カーゴネット(株) 会長 川口 博氏
16:15~17:00 <会場参加型パネルディスカッション>
   物流現場における外国人労働力活用の課題とその解決策を検討する
      ……(パネラー)関通・達城氏、鈴与カーゴネット・川口氏
        (進行)大阪産業大学・浜崎氏
   ・実態に即していない規制など、行政への要望
   ・物流側から荷主や顧客に理解を求めたい現状と今後の対応
   ・今後の物流人材確保の展望と予測

---------------------------------------------------------------------------
●問い合わせ先
一般社団法人 日本マテリアルフロー研究センター(JMFI)
〒171-0022東京都豊島区南池袋2-47-6パレス南池袋202
TEL.03-3988-2671
FAX.03-6825-5565
Eメール:info@ryuken-jmfi.or.jp

|↑一覧に戻る|