ロジスティード㈱は5月15日、同社グループのロジスティード東日本㈱が、5月22日~23日の2日間、東京流通センター(東京都大田区)で開催される「アジア・シームレス物流フォーラム2025(ASLF2025)」のパネルディスカッションに登壇すると発表した。
同フォーラムは2012年にスタートしたイベントで、14回目となる今回は「物流革新のその先へ一歩前進 今こそ『アジア善隣物流』で協働・共創!」をテーマに開催される。物流の2024年問題や複雑化した世界経済を背景としたサプライチェーンの困難な状況に対応するため、様々な製品や行政・業界団体からの最新情報を共有する展示会。
パネルディスカッションでは、「国内トラック運送業の多重下請構造と物流業界で取り組むべき解決策・規制のポイント」と題し、多重下請構造の現状と課題について意見を交わすと共に、ロジスティード東日本(水戸輸送センター)と、中小トラック運送事業者約20社からなる協同組合が輸送リソース(貨物、車両情報等)をシェアし、共同配車に取り組む事例を紹介する。
●パネルディスカッション概要
日時:2025年5月22日(木) 15:05~16:35
場所:東京流通センター(TRC)D会場
テーマ:国内トラック運送業の多重下請構造と物流業界で取り組むべき解決策・規制のポイント
同社グループ登壇者:ロジスティード東日本㈱ 東日本地区本部 水戸営業部 担当部長 前田陽一氏
参加方法(参加料無料):下記URLより来場事前登録・パネルディスカッション聴講予約が必要。
https://mf-p.jp/aslf2025/seminar/0522-d/
●開催概要
展示会名称:アジア・シームレス物流フォーラム2025(ASLF2025)
テーマ:物流革新のその先へ一歩前進 今こそ「アジア善隣物流」で協働・共創!
主催:(一社)日本マテリアルフロー研究センター
会期:2025年5月22日(木)~23日(金)(2日間)10:00~17:00
会場:東京流通センター(TRC) 第二展示場 E・Fホール(1・2階)
主催:(一社)日本マテリアルフロー研究センター
入場料:無料(要事前登録)
来場事前登録:https://mf-p.jp/aslf2025/