ソフトバンクロボティクス㈱は4月24日、2025年5月22日~23日に東京流通センターで開催される「アジア・シームレス物流フォーラム2025(ASLF2025)」に出展すると発表した。また、23日にはセミナー・セッションに登壇する。

同展示会では、高密度自動倉庫システム「AutoStore」や自動フォークリフト「Balyo」に加え、搬送作業を自動化する搬送ロボット「PUDU T300」等、物流センターの自動化を推進する様々なソリューションを紹介する。セミナー・セッションでは、「AutoStore」を活用した物流センターの全体最適化や初めてのユーザーでも取り入れやすい自動化ソリューション等、物流業務効率化のヒントを紹介する。

●展示会で紹介するソリューション
◎高密度自動倉庫システム「AutoStore」
AutoStoreは、世界60か国近くに展開されており、物流センターや製造業を含む様々な業界で利用されている。保管能力は、従来の設備の最大4倍を誇り、既存の設備に合わせて柔軟に設計・構築できるので、倉庫のスペースを最大限に活かすことができる。
https://www.softbankrobotics.com/jp/product/autostore/

※実機展示なし

高密度自動倉庫システム「AutoStore」

◎自動フォークリフト「Balyo」
無人搬送車システムの国際的な安全規格「ISO3691-4」に準拠しており、PL(パフォーマンスレベル)評価ではDに区分されている。自動車や半導体業界への導入実績が豊富で、高い安全性とパフォーマンス力が特長。そのほか、ブースでは「屋外対応自動フォークリフト」や平置きパレットの搬送が可能な「パレットリフトAMR」も紹介する。
https://www.softbankrobotics.com/jp/product/logistics/balyo/

※実機展示なし

自動フォークリフト「Balyo」

◎搬送ロボット「PUDU T300」
最大積載量300kg、最小通行幅60cmで工場や物流倉庫での利用を目的とした自動搬送AMR。自動搬送時は直接積載モード、リフティングモード、牽引モード(※)が選択でき、自動切り離しにも対応しているので荷物の積み下ろしを含めた全ての搬送業務を自動化する。
https://www.softbankrobotics.com/jp/product/transport/t300/

※牽引モードは2025年上半期リリース予定

搬送ロボット「PUDU T300」

●開催概要
イベント名称:アジア・シームレス物流フォーラム2025
開催日時:2025年5月22日(木)~23日(金) 午前10時~午後5時
会場:東京流通センター(TRC)第二展示場E・F(1・2階)
ブース番号:ソフトバンクロボティクスブース 2Q-03
主催:(一社)日本マテリアルフロー研究センター(JMFI)
事前登録:無料
来場には事前登録が必要。展示会HPより要登録。
展示会HP:https://mf-p.jp/aslf2025/

●セミナー登壇概要
講演日時:5月23日(金) 午後0時15分~午後0時45分(30分)
会場:C会場(2F)
セッション:Session 13 MH自動化促進②セッション
タイトル:後悔しない物流自動化と、AutoStoreの最新情報
聴講予約方法:来場登録時に併せて聴講予約が必要。
展示会HP:https://mf-p.jp/aslf2025/