日本GLP㈱は8月28日、物流倉庫への派遣・業務請負を中心とした物流系総合人材企業であるテイケイワークス東京㈱および、就労継続支援B型(※1)事業「リハスワーク」を運営する㈱リハスと提携し、「GLP ALFALINK 流山2」内に「見える・見守る就労支援施設」として就労継続支援B型施設「リハスワーク流山 Withテイケイワークス東京」を開設すると発表した。物流施設の中で就労支援施設を開設するのは、業界初の取り組みとしている。

「見える・見守る就労支援施設」イメージ

今回の取り組みでは、マルチテナント型施設「GLP ALFALINK 流山2」で、テイケイワークス東京とリハスが協業し、就労支援施設を開設する。リハスが施設運営に携わり、障がい者が通所して、各人得意なことや強みを活かし、ラベル貼りや箱作り、簡単な組み立て等の施設内作業を入居テナント各社から請け負う。また、テイケイワークス東京が入居する「GLP ALFALINK 流山6」の倉庫スペースにおいて、ピッキング等の施設外作業を行う予定。その施設外就労では、周辺企業の業務請負や荷物の波動に対応するスポット利用まで、幅広くサービスを提供する予定。物流現場での就労訓練を通じて、障がい者の働くやりがいに繋げるほか、就労支援施設をテナント企業に公開することで、「障がいを抱えていても物流作業ができること」を知ってもらい、障がい者雇用の促進を支援していく。関心を持った企業はテイケイワークス東京およびリハスに紹介依頼することも可能としている。

今回の取り組みは物流業界にとって初の試みとなり、「ALFALINK」が掲げる理念に合致することから開設が決定した。また、実際に「GLP ALFALINK 流山」では、「リハスワーク流山 Withテイケイワークス東京」を通じて、管理や清掃業務の委託を検討している。物流業界は物流「2024年問題」の雇用確保の課題に直面しており、施設利用者が社会進出を目指す空間を開発・提供することで、物流業界の課題解決の選択肢の1つとして就労支援施設の人材についての認知を広げ、物流業界そして地域社会への貢献を目指す。

※1:就労継続支援は、障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスで、「A型」と「B型」の2種類がある。「B型」は一般企業での雇用が難しい障がい者に就労機会や生産活動の場を提供するサービスとしている。