ヤマト運輸㈱は8月6日、事前に専用資材を購入するだけで全国一律420円(税込・資材料金込)でA4サイズ相当・厚さ3㎝以内の荷物を送ることができる新商品「こねこ便420」を発売すると発表した。2024年8月26日から、東京都を皮切りに専用資材の販売を開始し、順次全国で販売を開始する予定としている。
EC市場の拡大やフリマサイト等の普及により、小型荷物の取り扱いは年々増加している。同社はこれまで、小さな荷物を送りたいというニーズに応えるため、「宅急便コンパクト」や「クロネコゆうパケット」等の小型配送商品を提供してきた一方で、「サイズや届け先が決まるまで料金がわからない」「荷物発送時の支払いが面倒」という顧客の声を受けていたとしている。
そうしたニーズに応えるため、2024年8月26日から、事前に専用資材を購入することで発送時の支払いが不要で、全国一律420円(税込・資材料金込)でA4サイズ相当・厚さ3㎝以内の荷物が送れる新商品「こねこ便420」を発売する。
自宅やオフィスへの集荷にも対応するため、宅急便と一緒に発送することが可能で、最短翌日に配達するとしている。
●「こねこ便420」概要
(1)特長
①運賃込の専用資材を事前購入
②全国一律420円(税込・資材料金込)で送れる
③荷物1個から集荷に対応
④最短翌日に郵便受けに配達
⑤個人・法人のご利用が可能
⑥配送状況の確認が可能
(2)発売日
2024年8月26日(月)
(3)専用資材販売地域
東京都
※順次全国(沖縄県を除く)で販売を開始する予定。
※「こねこ便420」の発送は、東京都以外の地域(沖縄県を除く)からも可能。
●サービス詳細
URL:https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/konekobin420/index.html
商品名:こねこ便420(読み方:こねこびんよんにーまる)
対象:全顧客(個人・法人問わず)
料金:全国一律420円(税込・資材料金込)
専用資材の購入方法:ヤマト運輸のセールスドライバーによる配達(10枚以上)、ヤマト運輸の営業所(1枚単位)
発送場所:ヤマト運輸のセールスドライバーによる集荷、ヤマト運輸の営業所への持ち込み
専用資材サイズ:横34㎝×縦24.8㎝、厚さ3cm以内
送れるもの:商品サンプル、会報誌やカタログ等の冊子類、文具類等 ※信書、現金・小切手等の有価証券類等は不可。
配達方法:郵便受けへの配達
配達日数:最短翌日配達
日時指定:不可
配送状況の確認:ヤマト運輸の「荷物お問い合わせシステム」から確認可能。
支払い方法:現金、電子マネー、コード決済
補償額(責任限度額):3,000円まで