[最新ニュース] 経営/政策

全ト協、平成29年度認定「Gマーク」申請受付開始

2017/04/17

(公社)全日本トラック協会(全ト協)は4月17日、平成29年7月1日(土)から7月14日(金)(土・日曜日は除く)まで、「平成29年度貨物自動車運送事業安全性評価事業」の申請を受け付けると発表した。紙媒体の申請書類は、5月1日(月)から地方貨物自動車運送適正化事業実施機関において頒布されるが、これに先駆けて4月17日(月)より同協会ホームページにおいて申請案内等を掲載するとともに、インターネットにより申請書の作成を行うWeb申請書作成システムを4月17日(月)から7月14日(金)までの間、運用する。

なお前年度より、申請書類として厚生年金保険料の納付状況が確認できる書類の添付が必要となり、引き続き、複写式申請書(手書き記入)による申請の場合には、申請書実費1,000円(税込)が必要(Web申請書作成システムで作成した申請書による申請の場合は無料)。

貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)の“G”の由来は、Good「良い」、Glory「繁栄」の頭文字「G」を取ったもので、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに、事業者全体の安全性向上に対する意識を高めるため、事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する制度であり、平成15年7月より開始された。

認定を受けた事業所は認定証が授与されるとともに、認定マーク及び認定ステッカーを「安全性優良事業所」の証しとして使用することが認められ、「安全性優良事業所」であることを荷主企業や一般消費者等にアピールできる。平成29年3月現在、全国で23,271事業所を「安全性優良事業所」として認定している。

●平成29年度貨物自動車運送事業安全性評価事業の申請概要
1.申請受付期間:平成29年7月1日(土)~同7月14日(金)【土・日曜日を除く】

2.申請書類の頒布:
<インターネットによる頒布>
(1)頒布開始日:平成29年4月17日(月)
(2)頒布方法:申請案内→全日本トラック協会ホームページ http://www.jta.or.jp
申請書・自認書→Web申請書作成システム https://gmark.jta.or.jp/gmark/
※申請書作成後、申請受付期間中に地方実施機関(都道府県トラック協会)において、受付手続きを行う必要がある。

<紙媒体による頒布>
(1)頒布開始日:平成29年5月1日(月)
(2)頒布方法:申請事業所が所在する都道府県の地方実施機関(各都道府県トラック協会)より入手。※土・日・祝日は除く

3.申請資格要件:平成29年7月1日現在において(1)事業開始後(運輸開始後)3年を経過していること、(2)配置する事業用自動車の数が5両以上であること等を満たしていること。

4.認定要件:下記の認定要件を全て満たす事業所を「安全性優良事業所」として認定。
(1)評価項目(100点満点)の評価点数の合計点が80点以上であること。
(2)各評価項目において下記の基準点数を満たしていること。Ⅰ.安全性に対する法令の遵守状況・・・32点(40点満点)Ⅱ.事故や違反の状況……21点(40点満点)Ⅲ.安全性に対する取組の積極性……12点(20点満点)
(3)法に基づく認可申請、届出、報告事項が適正になされていること。
(4)社会保険等への加入が適正になされていること。

5.安全性優良事業所の認定の有効期間:平成30年1月1日~平成31年12月31日までの2年間(新規事業所の場合)
※更新事業所の場合は、平成30年1月1日より3年間(初回更新事業所の場合)又は4年間(2回目更新以降の事業所の場合)

6.その他
複写式申請書(手書き記入)による申請の場合には、申請書実費1,000円(税込)を収受。詳細は申請案内参照。
※Web申請書作成システムで作成した申請書による申請の場合は無料。

|↑一覧に戻る|